3月2日(日)富士小山ゴルフクラブにて、御殿場小山ゴルフ振興事業実行委員会主催の「第3回御殿場・小山小学生スナッグゴルフ大会」を開催しました。
当日は、3月に入ったばかりとは思えない程暖かく絶好のゴルフ日和。御殿場市と小山町の小学3年生から6年生19人が参加し、のびのびと楽しくプレーしていました。
初めてスナッグゴルフを体験する子どもも多くいるため、はじめに3名のティーチングプロによる練習会が行われました。フルショット、アプローチ、パッティングの3グループに分かれて練習を行い、プロからコツを教えてもらいながらスナッグゴルフの基本を学びました。



練習が終わるといざ競技スタート!3人1組で全9ホールを回ります。参加者は練習の成果を発揮しながら、楽しく、真剣にプレーしていました。
なかには、バーディー(規定打席-1打)やイーグル(規定打席-2打)を連発する子や、アルバトロス(規定打席-3打)も数回見られ、プロやご協力いただいた御殿場市・小山町ゴルフ連盟、県ゴルフ場協会の方々からも驚きの声が上がっていました。
ナイスショットが出たときの喜びの表情、少し悔しそうな表情など、1打、1ホールごといろいろな表情を見せる子どもたちでしたが、ホールアウト後には「楽しかった!」という声が多く聞こえました。




各学年の優勝者には、小山町名産品の「金太郎バウム」と神場ゴルフセンターの利用券、2位には、御殿場こだわり推奨品であるフジノデリスの「fuji御殿場プリン」と御殿場ゴルフセンターの利用券をプレゼント!
この大会をきっかけにゴルフに興味を持ってくれる子どもたちが増えたら嬉しいです。


御殿場小山ゴルフ振興事業実行委員会では、市町のゴルフ人口拡大、ゴルフ場利用促進などを目的に様々な取組を行っております。御殿場市では毎年三井住友VISA太平洋マスターズが開催され、トッププロのプレーをみる機会もありますので、子どもから大人まで多くの方にゴルフを楽しんでいただきたいと思います。